障がい者雇用の日々

元B型利用者のブログ

仕事中に副業

仕事が忙しくなったとはいえ、たまに暇な時間があるので、今日は仕事中に副業をしたりブログを書いたりしている。

副業は記事のライティングで、1文字2円。仕事中に3,000文字書いたので、今日は6,000円もうけた。

障がい者雇用は基本的に薄給なので、副業をして稼ぐしかないんだよね。

わたしの会社は席が広いので、隣の席の人に作業内容を見られることもない。

まあ、見られてもし何か言われたら(まさか言われることもないと思うけど)「ブログ書いてました」と言うつもり。会社は副業禁止だけど、ブログなら許されるでしょ。

今月は副業だけで7万くらい稼げそう。毎月これだけの依頼が来たら、障がい者雇用の給料も気にならないんだけど、なかなかそういうわけにもいかない。

副業でやっているので、普段は月に1万ほどの依頼。本当はもう少し仕事を増やしたいんだけど、今月みたいに多くの依頼が来たときに、他の仕事との兼ね合いが取れなくなりそうで。

 

この間、喫煙室契約社員の女性と話していたんだけど、その女性はアルバイトで入社してから契約社員になり、すでに7年間も契約社員をしているらしい。

わたしが、正社員登用目当てで入社したことを知ると、契約更新時に自分からも打診したほうがいいと言われた。

何も言わないと給料も変わらない可能性があるし、いつ正社員になれるのかもわからないらしい…

教えてくれたことはありがたいけど、嫌なことを知ってしまった。せっかく人間関係のよい働きやすい職場に当たったと思っていたのに。

7年間も契約社員とか(自分は)無理なんだけど。結婚しているなら旦那の給料があるからまだしも、独身でずっと契約社員とか絶対無理。

とりあえず、次回更新時に昇給や社員登用について聞いてみるつもり。今の給料はお世辞にも良いとは言えないので、このまま昇給がないと厳しいんだよね。

あと3年間働いてみて正社員登用してもらえない場合は、他の仕事を探すことも考えている。