障がい者雇用の日々

元B型利用者のブログ

加齢臭のひどい男性に悩まされる

1か月ほど前から新しい人が作業に来ているんだけど、その人の加齢臭がひどくてたまに気が狂いそうになる。

推定50代の男性で、週に2回わたしの隣の席で作業をしているんだけど、隣に座ったとたんに加齢臭がただよってくるんだよね。

男性は多かれ少なかれ加齢臭がするものとはいえ、その人はおそらく毎日お風呂に入っていないし、服もあまり洗濯していないと思う。なぜならレベルが別次元だから。

一応コロナ対策のために、透明のボードがわたしとその人の間に置かれているんだけど、加齢臭には全然効き目なし。

わたしはタバコを吸っているけど鼻がいいので、マスクをしていてもその人の加齢臭がきつい。

それだけならまだしも、食事のときは地獄。加齢臭のただ中で食事をするのを想像してみて。何を食べても加齢臭の匂いがするから。

その人自体は別に嫌な人ではないし、たまに話したりもするんだけどね。

これはさすがに主任に言っても、主任もどうにもできないと思う。さすがに、50代の男性に毎日お風呂に入るように注意するわけにもいかないし。

つくづく、人間って自分のことには気づかないものなんだな~と思う。その人も、自分の匂いには全然気づいていないだろうし。気づいていたらさすがになんとかするだろう。

とりあえず、今度病院へ行ったらカウンセラーにこの話を聞いてもらうつもり。