障がい者雇用の日々

元B型利用者のブログ

気分の波が激しい

サビ管(男)&利用者H(女)の意味不明な言動によって躁転してからというもの、気分の波が激しい日々が続いている。

こいつら、自分たちの非常識な言動によって、人に迷惑かけてることを自覚したほうがいいわ。

ちなみに、この2人はプライベートでラインでやり取りしているらしい(とある利用者情報。会社的には、利用者と支援員のプライベートなやり取りは禁止されている)。

そして、Hはその人の前でサビ管のことをうっかり「〇〇ちゃん」と、下の名前で呼んでいたそうな。

〇〇ちゃんて。

こいつら、付き合ってるよね?

付き合うのは勝手だけど(会社的にはもちろん禁止)、プライベートの関係を仕事に持ち込むなって話。

ariel-one.hatenablog.com

 

躁とひと言でいっても、躁状態の間にも気分の落ち込みがあって、最近は日単位で気分が変わっている。

2日前は比較的うつっぽい感じで何もしたくない気分だったんだけど、きのうはやたら活動的になって、自分でもおかしいと思うほどだった。

思春期でもないのに、1日単位で謎に気分がチェンジしている。

下げ幅と上がり幅が大きすぎて、自分でもおかしいと思うくらいだから、たぶん他人から見たらめっちゃおかしいと思う。

 

とりあえず、今はイラついてはいるものの、かなり活動的になっていて自分でもよくわからない状態。

今は目が覚めて眠れないので、きのうの夜からずっとパソコンで作業してる。といっても、効率は悪いけど。

なんか思考の波が押し寄せてきて、頭の中がぐわーっと考えだらけになっている。

でも、ひとつの考えに集中できないので、結局何も考えられないみたいな。

このブログでさえ、書くのに1時間くらいかかっている。

ちなみに、薬は最近はちゃんと飲んでいるので、薬の飲み忘れのせいではない。

とにかく最悪。B型作業所に通うなら、職員(とくにサビ管)があほでないかどうか、しっかり見極めたほうがいいと思う。