題名通り、B型作業所でコロナが発生。
なんでも2人の利用者が、日曜日に一緒に繁華街に遊びに出かけて、コロナに感染したそうな。
ふざけるな(笑)
わざわざ、この時期に人の多いところに遊びに行く?
どんだけ常識ないの?
しかも、今は日本全体で、不要不急の外出は避けましょうってなってるよね?
仕事や通所など、必要な外出で感染したならしかたないけど、休日にあえて人の多いところに出かけてるからね。
自分たちは良くても、作業所には80代のお年寄りもいるので、移しでもしたら命の危険もある。
わたしは感染しても、身体的には心配ないだろうけど、それでも家で隔離生活を送らないといけないと思う。
現在、気分障害の波が安定していなくて、週に1回ペースで病院に通ってるので、もしコロナ感染してたら病院を2回分ほどキャンセルしないといけない。
病院に行けない間に、気分障害が悪化して自殺したとしても、その2人組は責任取れないよね。
まじで、責任取れないことはするなって思うわ。
サビ菅(=サービス管理責任者)に話を聞いてみたけど、
「(2人が)出かけてしまったことはしかたない」「起きたことに対処するしかない」
とか言うのみ。
それはそうなんだけど、非常識な2人組をかばうための言い逃れにしか聞こえなかったわ。
なんか、相手が障碍者(=事業所からしたらお客様)だからといって、本人たちに注意すべきことも注意してないみたいなんだよね。
どんだけ人に迷惑かけてるか本人が自覚してなかったら、また迷惑かけると思うんだけど。
この2人組、回復したらまた繁華街に遊びに出かけて、作業所にコロナばら巻きそうな予感しかない。
なのでサビ菅に、2人組に注意してほしい旨リクエストすると、
「本人たちもこういうことになって、わかっていると思う」
とのこと。
わかってるわけないやんけ(笑)
そもそも、2人組に常識がないからこういうことになったんでしょうに。
なんかね、ほんとあほなのかと思った(サビ菅が)!
注意する気すらないとか、他の利用者の迷惑を何ひとつ考えてないね。
このサビ菅はまだ若いので、たぶん事の重大性がわかっていないんだと思う。
とりあえず、今日からわたしの中でサビ菅のあだなは「小僧」に決定した。
作業所の全員が検査キットで唾液検査をして、今その結果待ち。
明日か明後日には結果が出るみたい。
ほんと迷惑以外の何物でもない。